リハーサル音源 「きらり」作曲藤井風さん(外部サイトSeeSaaへ飛びます)
さくら祭りのリハーサルでした。
ブログのほうに今回の音源を置いておきました。気が向いたらお聞きください。
最近、スラップってやつにはまってて・・・・(笑)
前からあの攻撃的な感じが好きで度々ライブでやろうとはしてたんですけど、なんかいまいちで途中で諦めるということを繰り返してまして・・・
なんでかって言うと、おそらく楽器のせい!
うん、確かにいやいやお前の腕前のせいだろ!って言いたくなる気持ちは分かる!すごい分かる。
でも最近ウチにお迎えした(去年だったかな?)百瀬の楽器。
これがあまりに素晴らしくて・・・・オレ、上手くなった!(笑)
スラップとフィンガリング(ピチカートって言えばいいのかな?)の曲中の奏法変更で、なにが気になるって音質と音量の段差なんですよ。
音質の方は奏法が変化してるのである程度諦めるとしても、音量の方が曲中に過大に変化するのは看過できない。
困っちゃうんですよね。確かにエフェクターとかで対処すればいいんでしょうけど持ってない(笑)
その点、百瀬さんです。
素晴らしい!非常に滑らかに繋いでくれる。
堂々と奏法変更が出来るんです。音質がブレない。音量もブレない。かといってスラップ特有の攻撃性はしっかりと保っている。何よりしっとりと手に馴染む楽器です。
百瀬さんも去年お亡くなりになってしましました。残念です。
でもこの素晴らしい楽器を送り出してくれたことには感謝してもしきれません。
ご冥福をお祈りいたします。
ずっと使い続けます。